このHPでもっとも更新されているコーナーです。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近花粉だか、アレルギーが起きてて顔とか喉とかが始終かゆいです。
でも主に自分の部屋にいる時だから、自分の部屋のハウスダスト的なものかもしれません。
掃除を・・しなければ・・
さて、ポーズはんこは118番さんまで、郵送準備ができております。
メーラーの調子が悪い、のか、一部の方からのメールが届いてない、という事が一件ありました。もし、「メールしたけど返事が無い・・」て方いらっしゃいましたら、再送していただくか、当ブログコメント欄に書き込みお願い致します・・!
お手数お掛けしますがよろしくおねがいしますー!
さー
4月も明日で終わりです。はやいなー。
今日は、休日で久々に晴れました。
ですが洗濯物はできなかった。。
さて、西荻窪FALLさんで、はんこを置いて頂く事になりまして、本日納品してまいりました。ありがたやー。
ポストカードも置いてもらってます。
ありがたやー。
ひさびさに彫るでなく、ペタペタ押してポストカード作ったりしましたが、はんこを押す楽しさをすっかり忘れていたなーと、しみじみ感じました。
はんこを注文してくださった方々に「押してください!」と言い続けて来ましたが、自分が全然おしとらんじゃないかー。と気づきました。
はんこ、楽しいです。最近、「すみれ」とゆー色がお気に入りです。ぼやっとした色ながらどんな色の紙でも合わせやすい。はっきりインクがつくし。
名刺をはんこで作るとたのしい。ポストカードより断然、はんこサイズの紙なので、色々デザイン的に遊べておもしろいです。
今、FALLでやっているトリノコさんのガリ版ポストカード展でみた木細工の家がめっちゃ良かったです。端切れとかを再利用して完成している、みたいなものに自分は弱いのだなーと思いました。じっと見てしまう。
ではでは。
なんだかんだと、ブログばっかり更新してましたが、作品コーナー、ちょっと変えてみたり、コーナーを増やしてみたりしました。
ちょっと見やすくなったかなあ、と、おもいます。
はんこ、116番さんまで発送致しております。
ああ、机が汚い。
今日は寒いですが、明日も寒いそうです。明後日はあったかいらしい。
相変わらずどうなってんだ!て天気ですが、天気の良い日は、猫が我が部屋にひなたぼっこしにきます。
舌を出して寝るやつ。
エリザベスカラーで寝るやつ。
いまだフリースが手放せないなんて。予想外です。生協のキャベツは一人一個までだそうです。(天候不順のため)おそろしい。
あっ「mokey buisiness」て文芸誌に載ってた高野文子さんのマンガを読みました。(立ち読み)
すげい。
うーん。あの連想連想連想の記号がじわじわ脳内に蓄積していく感じ。
おもしろいなあ。挿絵ではなく、ちゃんと文章と一緒に読む読み物になってて、「うわあ」と思わずむずむずする。
でも1600円はなあ。
翻訳特集とかで、新宿紀伊国屋では「1Q84」の隣に積んでありました。
紀伊国屋といえば、今2階文庫売り場でやってる「ワールド文学カップ」というフェアがおもしろかったです。「エレンディラ」て小説をこないだ読んで、半年ぶり位に読書熱が高まり、外国の読みもんておもろいなーと思い始めてたとこなんで、嬉しい。
良いところは何といっても限定何部かの無料冊子。A6サイズにびっしりオススメコメントと絶版情報と世界地図が詰め込まれとります。紀伊国屋書店員さんによる。
ここで一冊買って、おもしろかったから次も読みたい・・。となった時に結構親切だと思います。なんと特設HPもあるようです。
でもネットだと文章をさらーっと読む癖がついてて、印刷された、はたまた手書きの文字とは、印象に残る度合いが段違いなので、しばらくは冊子をぱらぱらめくって本屋に通いたいと思います。
荻窪のささま書店に行きたい。
(実は結局古本屋巡りに役立てようという魂胆なのですが・・)
あ、あとこないだ行った南阿佐ヶ谷の「書原」て本屋さん。楽しかった。
あーゆう町の本屋がある町がうらやましい。阿佐ヶ谷に住みたくなりました。本気で移住計画を考えました。
うちの近所にはTSUTAYAしかないんだもの!
今日はあったかいなあ!
根津の「月夜と眼鏡」のうさぎ店長。ものすごい形になる。うさぎです。
ご注文いただいたポーズはんこ、110番さんまでお送りしております。
週1で更新のはずが。。嘘ついてすみません。
4月の初めに夜の谷中墓地を散歩しました。見事な桜がおぼろ月夜とお墓達と相まって、なんともいえぬ美しさでした。幽幻てゆうのかしら。
キムチを最近よく食べます。アトピーに効果があるそうです。アトピーではないですが、アレルギー全般にも効くような気がします。花粉症にも効くんじゃないだろうか。
友人に借りたサンガツという人たちの「5つのコンポジション」というCDがとても良いです。5枚目だそうです。(と、書きましたが4枚目だった・・)その「5」曲目がとても良かった。
曇天の空を行く飛行船、という感じです。
5月1日のライブ、楽しみです。
鼻が変なかんじです。やはり今日は花粉がスゴいな。