このHPでもっとも更新されているコーナーです。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
踊る暗号展、終了しました!
たくさんの方に楽しんでいただけて嬉しかったです!
足を運んで頂いた皆さまありがとうございました。
おかげさまで活気ある会場になりました。
はんこ、ご注文頂いたみなさまへ
受注しました、のメール送信遅れております。明日以降、24日までにはおおくりしますので、しばしおまちください、
ではいま、眠いのでまた改めて更新いたします!
ひとまず、ありがとうございました〜!
さっそく、たこアルファベットが完売したそうです!ご購入くださった方、愛でてあげてください。ありがとうございます!
ので今から彫ります。
金曜日納品になりますが、販売用じゃないたこアルファベットは明日もありますのでお楽しみください。
初日、天候が優れない中、足をお運びくださった皆様ありがとうございます!
準備にかまけてました。
本日搬入が終わり、明日(18日)から展示が始まります。
暗号部分
はんこ販売コーナー
たこアルファベットはんこ
踊る人物はんこ
暗号レターセット
などがあります。
そして一点すみません。
暗号を解く為に必要な本を一冊、忘れてしまい、暗号が完全にはわからない部分があります。
明日の16時までにはギャラリーに届くらしいので、完璧を求める方は16時以降にいらっしゃった方が理解しやすいかもしれません。
展示に足を運ぶご予定の方に、予習として前もってお伝えしときますと、今回の暗号は、8冊の本に、8種類(1色1種なので8色)の暗号がぞれぞれ1文字ずつ隠されています。
暗号は1種類8文字です。
つまり1冊の本に8つの色で8文字隠されているのですが、1冊ないので、全ての暗号で1文字、分からない文字ができてしまいます。
ただ、8種の暗号はそれぞれ、文章と言うかひとつの言葉になるので、1文字なくても予想がつくと思います。
暗号は全部で8色。
果たして伝わりますでしょうか…
とりあえず、明日から始まりますのでお楽しみください!
私は20(金).21(土).22(日)在廊しております。
よろしくおねがいいたします!
改めて、今月半ばに毎年恒例である、FALLさんでの個展があります。
ポン豆ヤ個展 vol.11
『踊る暗号』展
日時:2015/2/18(wed)〜2/22(sun)
12:00〜20:00
場所:西荻窪 gallery FALL
HP→● 展示の案内→●
在廊日:金土日(20.21.22)
ポン豆ヤによる消しゴムはんこの展示です。
今回は暗号になった人物達と遊んでもらおうと思います。
ちょっと遊び方が複雑なのですが楽しんでもらえると、思います!
暗号、解いてみて下さい。
ちなみにDMも暗号になってます。
会場で一緒に解いてみて下さい!
踊る人々のはんこ、販売用です。
暗号、作ったものの、あんまり踊ってないな、と思ったので作りました。
もっとできそう。
肝心の暗号の展示方法について悩んでいましたが、はんこならではの隠し方を思いついたので実行したいとおもいます。
グッズの写真は天気の良い日に撮影してのっけようとおもいます〜。
よろしくおねがいします!
**ちなみに、先日、FALLさんの年始企画「2014年の3つ」に寄稿(ていうのか?)しました→●
「2014年の3つ」もくじ→●
みなさんの2014年、面白いです。
色々みたりしてた割には、この企画の為に思い返してみても出てこなかったので、もうちょっと記憶に留めるべく、なんかしら記しときたいと思いました。
文章をまとめるのが下手になりすぎているのでブログにした方が良さそう。
といいつつ、もうひと月も過ぎている…。
あ、今日レゴムービーを観てとても楽しかったです。
…感想が薄いなあ。
感動は濃かったです。**