忍者ブログ

ポン豆ヤ日記

このHPでもっとも更新されているコーナーです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏が終わった

気づいたら8月一回も更新してませんでした。
こんなことでは全くしょうがないですが、ご注文品以外、とくにコレと云った新作も作らずジマイで過ごして来てしまったため、こんなことになってしまったわけです。

ここにきて更新の理由のある記事が書けそうなので書かして頂きます。

まず1
「ほぼ日手帳」のおまけ小冊子のイラストにはんこ、使って頂きました!!
ネット限定販売のものです。
販売は9月1日からみたいです。
詳細→「ほぼ日「旬」手帳」
(http://www.1101.com/store/techo/2011/detail_toolstoys/t_dancyu.html)

「消しゴム版画家、渡辺なおさん」と名前が出ててびっくりしました。ひょえー
版画家ってかっこいいなー。もう版画家でやっていこうと思います。
味わい深いたべものの版画12点と糸井さんも彫りました。お買い上げの方はとくとご覧下さい。

ほぼ日手帳、使いやすいらしいですね。カバーとかすごい種類あってかわいい。
来年はほぼ日手帳にしようかなー。みなさんも私とおそろいで是非。

そして2
10月の個展のタイトル決まりました。
「よっぱらい」
です。
呑み屋さんなので+よっぱらいの奇行や幻をはんこにしたい。という。


DMはまだ入稿してません。いつものごとくクラフト紙に印刷してもらう予定です。DM送付ご希望の方は、pehe☆coral.dti.ne,jp(星を@に変えてお送りください)までご連絡ください。

そして、消しゴムはんこ+αのワークショップやります。紙の箱の作り方をよく聞かれるので、箱を一緒に作る感じでやろうかなーと思ってます。2〜3時間くらい。もしかしたらはんこよりそっちのがメインになるかも知れないですが・・。
日にちなどはまだ未定ですが、土日祝日の昼間になるとおもいます。
ふらっと遊びに来る感じで、ポリポリつまみながら楽しんで頂けたらと思います。
集まると良いなー。

近々ワークショップ用にご連絡ページを作りますのでしばしお待ちください。

まあ本当に業務連絡オンリーになってしまいそうなので、近況を。
・・・記憶が・・
あ、こないだ漫画家の銅☆萬福先生のアシスタントをしに行って来ました。


「ヒレフシ」おもしろいです。ギャグセンスが秀逸。
あこがれの職業、漫画家・・。の私ですが、アシスタントさんも憧れの職業でした。職人て感じでカッコいいなあ、と。
でもほっとんど役に立ちませんでした・・。自分の画力の無さにあらためて呆然とする。マンガを描くってパソコンだなんだ言ってるけどやっぱりすんごく根気と好き、がなければ出来ないのだなあ、と思いました。あっという間に時間が過ぎてしまい、プロとは「早さ」も要求されるのだ・・。と強く思いました。12時間で5コマしか描けなかった・・。
先生は私からみたら凄い早さでペン入れしてて、その上、遅々とした私の作業状態にため息つかず、スッと指示を出してくれて、ただただ尊敬の眼差しを送る。
凄い人を見ると、やる気がムラムラしてくるタチなので、終電で帰ったそのあとにぶわああっと絵を描きまくりました。(お気に入りのペンタブで)
未だその影響覚めやらず、ここんとこ、はんこ彫って絵描いて、「うまくなりたいうまくなりたい」とそればかりです。はんこと絵(この場合デッサン力)はベクトルが別方向なので、それはそれでバランスなのか、それとも相互に効果があるのか、いまいち実感できてません。デッサン力もはんこ力もあるナンシー関はすごい。


あと、鈴木清順監督の「ツィゴネルワイゼン」を夜中に観て、たまらん気持ちになりました。「よっぱらい」はここからヒントを得ています。酔いと幻想。

原田芳雄がかっこよかったあー・・。藤田敏八もダンディで好きでした。百けん先生ぽかった。というか、タイトルを知らずに途中からたまたま観てたのですが、「この映画の雰囲気、内田百けんぽいなー」と思ってたら、まさに原作だったので、かなり雰囲気を醸し出してたわけで、清順監督、荒戸監督、すごいなあ。やっぱどうしても私はこのひとたちが好きなんだなと思いました。
あと、大楠道代の若さにビックリしました。イメージがここで色濃いので。
でもやっぱタバコ吸って蓮っ葉なかんじの役でした。

あと念願の黒色綺譚カナリア派の舞台が観れてよかった!

夏はそんな感じでした。
今夜は暑いけど、蝉の代わりに秋の虫が鳴いております。
なんか気分は年末です。

PR

comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

trackback

この記事にトラックバックする:

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]